令和7年 藤・ツツジなどの開花状況
藤の花
礒部神社
現在の開花状況・・・つぼみ(5月1日時点)
※下記の写真は5月1日のものです
■天候状況により見ごろの時期は例年と前後する場合がありますので、あくまで目安としてご覧ください。
■今年は表年です。
この周辺地域八代(やしろ)地区の総社であった礒部神社。神社の社叢(しゃそう)が市指定天然記念物に指定されております(藤は指定されておりません)。
幅約40m、高さ約20mほどに杉などの木に巻き付いてフジが咲いています。
礒部神社までのアクセス
国道160号線 交差点「阿尾」を山側へ進み約5分ほど中能登方面へ向かうと見えてきます。
JA八代支所(氷見市磯辺812)を目指してお越しいただくとわかりやすいです。
お車は神社向かいの臨時駐車場にお停めください。
藤茶会の開催について
磯部神社の藤を見ながらお茶を楽しむことができる「藤茶会」が開催されます。
開催日時:令和7年5月6日午前9時00分
会 場:田中邸(磯部神社正面)
料 金:一服 500円
主 催:ボランティア茶会 楓の会
参加申込・お問合せ:中尾 (090-7746-227)
ツツジ
朝日山公園
現在の開花状況・・・咲き始め(5月1日時点)
※画像は5月1日のものです。
湊川
現在の開花状況・・・咲き始め(5月1日時点)
※画像は5月1日のものです
氷見あいやまガーデン
春の植物が見ごろを迎えています!
詳細はホームページでご確認いただけます。
営業時間
午前9時00分から午後5時00分まで(最終入園午後4時30分まで)
入園料
高校生以上 800円/65歳以上 700円/小・中学生 400円