寒ブリの不思議
氷見の寒ブリにまつわるさまざまな不思議を並べてみました。
ブリと寒ブリは違う?
ブリと寒ブリは違う?
ブリは回遊魚のため、一年中獲れる魚です。寒ブリは、冬期に獲れるブリのこと。
「嫁ぶり」って何?
「嫁ぶり」って何?
「嫁ぶり」とは、結婚した年のお歳暮に、お嫁さんの実家から嫁ぎ先へ、上等な寒ブリを丸々一本贈る風習です。いただいたほうは、その半身を、また実家へお返しする「半身返し」をします。
ブリの名前の由来は?
ブリの名前の由来は?
体魚・老魚を表す「年経(ふ)りたる魚」に由来しています。漢字で鰤と書くのも「魚の師」、つまり体魚・老魚を意味しています
ブリが成長すると?
ブリが成長すると?
成長するにつれ名前が変わる出世魚ですが、ブリといわれるようになるのは3歳魚から。さらに成長して4歳魚になるとサンカブリ、5歳魚をオオブリとよびます。詳しくはこちら
「寒ブリ宣言」って何?
「寒ブリ宣言」って何?
「ひみ寒ぶり」は、漁協や漁業関係者からなる判定委員会が出荷を決め、開始宣言と終了宣言を行います。「ひみ寒ぶり」と呼べるのは、その間に富山湾の定置網で漁獲され、氷見魚市場で競られたブリだけなのです。
氷見の寒ブリはなぜ有名?
氷見の寒ブリはなぜ有名?
氷見の寒ブリは、脂ののりがよく、他産の寒ブリよりも高値で取引されます。このため、平成23年、「ひみ寒ぶり」の名称で商標登録されました。以後は、1個体に1枚ずつ販売証明書と専用箱に入れて出荷されています。詳しくはこちら