氷見の観光Q&A
- 氷見のみどころはどこですか?
- 氷見の魚はなぜ美味しいのですか?
- 氷見三昧御膳が食べられるお店は?
- 鰤(ぶり)はいつ頃食べることができますか?
- カニや白エビを食べたいのですが?
- 氷見カレーが食べられるお店は?
- 日帰り温泉入浴できる場所は?
- 立山連峰のきれいに見える時期は?
- 立山連峰の写真を撮るスポットは?
- 水平線から昇る朝日は何月頃ですか?
- なぜ氷見では忍者ハットリくんがメインキャラクターなのですか?
- 氷見の地名の由来は?
氷見のみどころはどこですか?
氷見のみどころは何といっても富山湾越しに見る「海越しの立山連峰」です!3000m級の山々を海越しに臨むこの景観は、世界的にも希少なものとされています。(海越しの立山連峰の詳細はこちら)
また、この富山湾は天然のイケスとも言われており、新鮮豊富な海の幸も見逃せません。
その他にも氷見牛や氷見米、ハトムギ茶など里山の恵みも盛りだくさんで、氷見はまさに「食都(しょくのみやこ)」。ぜひご賞味ください。(氷見のグルメはこちら)
食事の後はやっぱり温泉。「能登半島国定公園 氷見温泉郷」はナトリウム-塩化物泉で「美人になる湯」として人気を集めています。(氷見温泉郷の詳細はこちら)
さらに、氷見市は藤子不二雄Ⓐ先生の出身地として知られており、市街地を中心に忍者ハットリくんや怪物くんなどゆかりのキャラクターモニュメントが皆さんをお出迎えしてくれます。(まんがの観光スポットはこちら)
書ききれないくらいたくさんの見どころがありますので、ゆっくり・ゆったり氷見をお楽しみください。
氷見市のパンフレットも合わせてご覧ください
氷見の魚はなぜ美味しいのですか?
天然のイケス、富山湾は魚の宝庫。この豊富な魚を、魚が傷つかない「定置網」で揚げられたお魚を、沖合いですぐに大量の「水氷」でしめるのが鮮度を保つ第一のポイントです。
さらに捕れたての魚を痛めないよう船上で分別し、市場ではすばやくセリ落とされ、午前中には店頭に並びます。
この鮮度へのこだわりが、美味しさの理由です。
氷見三昧御膳が食べられるお店は?
市内の民宿や割烹、寿司店などが四季折々の多彩な食材をふんだんに盛り込んだ「氷見三昧御膳」を提供しています。
鰤(ぶり)はいつ頃食べることができますか?
12月ごろから鰤(ぶり)が捕れはじめます。脂ののったとっても美味しい鰤を「ひみ寒ぶり」と呼び、本格的には1月ごろから、2月末ごろまでお楽しみいただけます。
ただし、年によってブリ漁の最盛期が変わりますので、詳しくは観光協会までお問い合わせ下さい。
カニや白エビを食べたいのですが?
カニや白エビは、主に新湊漁港などで獲れるため、氷見での水揚げはほとんどありません。
ただ、民宿・旅館や飲食店のご予約の際に、あらかじめご希望をお伝えいただければ取り寄せできますので、氷見でも新鮮なカニや白エビをご賞味いただくことができます。
詳しくはこちらからお問い合わせください。
氷見カレーが食べられるお店は?
氷見産の煮干しを使った氷見カレーは現在、14店舗で提供されています。それぞれ工夫を凝らしたオリジナルカレーですので、全種類を食べ尽くしてみてはいかがでしょう!?
氷見カレーを食べられるお店はこちらをご覧下さい。
日帰り温泉入浴できる場所は?
氷見市の沿岸北部を中心に温泉が湧出する氷見では、日帰り入浴可能な温泉が数箇所あります。
こちらをご覧ください。
立山連峰のきれいに見える時期は?
海越しの立山連峰がきれいに見えるのは、年間50日から60日程度と言われています。
その中でも、冠雪がある12月から4月頃が、雄大な立山連峰の景色を楽しめる絶好機とされています。
立山連峰の写真を撮るスポットは?
立山連峰は海越しの遠景となりますので、海岸線や山の上からであればどこからでも撮影は可能です。
特に海岸線から「虻が島」や「唐島」、「義経岩」(高岡市雨晴)などとあわせて立山連峰を撮影するとより雄大さが強調され趣きがあります。
水平線から昇る朝日は何月頃ですか?
氷見市は「日本の朝日百選」に選定されています。
4月下旬から8月頃にかけて、水平線からのぼる朝日がご覧いただけます。
特に4月末から5月末頃までは、まれに蜃気楼(しんきろう)の一種である「だるま型の朝日」がお楽しみいただけることもあります。
それ以外の時期は、立山連峰から昇る朝日がご覧いただけます。
なぜ氷見では忍者ハットリくんがメインキャラクターなのですか?
作者の藤子不二雄Ⓐ先生が氷見市出身であるというご縁からご協力いただいてます。先生ご生家の光禅寺には、忍者ハットリくんや怪物くんといったキャラクター達の石像が皆さんをお待ちしています。
また、氷見市潮風ギャラリーでは、藤子Ⓐ先生のまんが展が開催されています。
市街地を流れる湊川に架かる「忍者ハットリくんカラクリ時計」では、ハットリくんと仲間たちの愉快なショーをご覧いただけます。(カラクリ時計→毎時0分に稼働、土・日・祝は毎時0分と30分に稼働)
氷見の地名の由来は?
由来については、諸説がありますが、
- 古代、蝦夷防備の狼煙を監視する場所で、狼煙の火を見るところ だから火見と言った。
- 海をへだてて、立山連峰の万年雪が見えるところだから氷見と言 った。
- 海の漁り火が見えるところだから火見と言った。
- 海が干し上がって、陸地になったところだから干海 (ひみ)と読んだ。
・・・等様々な説があります。